「事業計画とは」
いよいよ、本日から2月になりました。仕事始めから来年度の事業計画や予算作成に入られている法人・施設が殆どだと思います。ついては、事業計画作成におけるポイントをお伝えしていきたいと思います。 ※基本的な内容ですので、「そんなの知っているよ!」と言う方はご遠慮ください。 また、私が自分の経験を元にした私見を述べている点をご承知ください。
「事業計画」とは・・・ ○法人・事業所が1年間で目指す方向性や目標を具体的に示したロードマップ ○業績達成の為のガイドライン ※ここでいう事業計画は、すでに事業やサービスを提供している法人・事業所の年度の事業計画をさしていますので、創業・起業時の事業計画ではありません。
事業計画が上記のようなものだとすると、やはり事業計画は本当に大事なものだと思います。 今、このブログを見て頂いているあなたは、法人や施設の理事長や施設長ですか?。それとも、事務長や所長さん?それとも、事務職員や相談員の方でしょうか? では、その皆さんにお聞きします。 1.あなたの法人・施設の事業計画は、誰が、どうのように作成していますか? 2.誰に向けて作成していますか?役員に向けてですか?。行政や金融機関に向けてですか?
次回は、そこについて、一緒に考えてみたいと思います。